コラム

2023年5月16日

転職活動がうまくいかない…4つの理由と対策

転職は、新しい環境での挑戦や成長を求めて活動していきますが、実際に転職活動を始めてみても、うまくいかないことがあります。
「転職活動を始めたけれどうまくいかない…」
「転職活動したいけど何から始めていいかわからない…」
そんな悩みを抱えている方、必見です。転職活動において大切な点を踏まえ、なかなかうまくいかない理由とそれに対する対策を徹底解説していきます。

1.自分の強みを理解できていない

まず転職するにあたり、求人媒体を見て応募するといった方が過半数を占めると思いますが、求人の情報だけを見て応募してしまい、自分自身に合った求人への理解が少なく、うまくいかない場合があります。

自分のキャリアプランを明確にし、能力を理解することが大切

自己分析を行い、自分の強みやスキルを洗い出しましょう。転職活動をする際には、自分自身がどのようなキャリアプランを持っているのかを考え、それに合った求人を探すことが大切です。
自分の職務経歴から経験したことや強み・スキルなど、これらをしっかり理解し、自分の持ちうる能力を最大限に発揮できる求人情報を探すようにしましょう。

求人情報を見て応募するだけで、自己PRができていない

自分が応募する職種・業種や企業についての情報収集は欠かせないポイントです。しかし、その情報を頭に入れることを先行してしまい、集めた情報を元にした自己PRを行うことが出来ていないと、企業からの興味を引くことは出来ません。
企業情報や理念、売り出している商品などを調べ面接でアピールすることはもちろん必須であり大切な事項ですが、それに基づいた自分のPRが出来ていない場合が多いです。
履歴書や職務経歴書の作成をする際に、自己PRとして自分がどのようなスキルや経験を持っているのか、実際にどのような成果や結果を残してきたことがあるのかを正確に伝えることが重要です。

応募書類が不十分である

上記に通ずる内容のひとつとして、応募書類が不十分である場合があります。
履歴書や職務経歴書は、企業に自分自身をアピールするために非常に重要なものです。しかし、応募書類が不十分である場合、企業からの評価も低くなってしまい、うまくいかないことがあります。
言葉だけで、「常に相手の事を考えて行動する」や「自己研鑽に努め~」など伝えるだけでなく、明確な成果などを【数字】と共に記載できると尚よいでしょう。
例えば、「年間売上〇〇円達成」や「売上高の対前年度○○%増達成」など記載し、さらに数字と共に自分の経験を企業の求めていることに沿ってアピールすることが重要です。

2.面接での評価

面接は、企業との直接的な対話の場であり、自分自身をよりアピールするための最重要な場面です。しかし、一次面接でお見送りとなってしまうことが続いた場合、そこには理由が必ずあります。

緊張や不安が伝わってしまう

面接においての緊張や不安な気持ちは誰しもが感じるものですが、面接の場で感情が出すぎてしまうとうまく話せなかったり、頭が真っ白になってしまうことがあります。
そうならない為には、自己練習を重ねることが大切です。前もって面接の準備をして、自己PRや志望動機、過去の実績や失敗経験などを整理し、自信をもって臨みましょう。何度も言葉にして練習することで言葉に自信がつき、面接での受け答えにも自信がつきます。自己リラックスのために、深呼吸やストレッチなどを行うことも有効です。

転職理由をうまく説明できない

中途採用での面接においてほとんどの方が聞かれる質問のひとつに、転職理由があります。
面接で転職理由を上手く話せないと、企業から不信感を持たれたり、選考落ちの原因となってしまう可能性があります。
ネガティブなアンサーにならないように気を付けながら、以下の点に注意しましょう。

・転職先で何を目指すのかを説明する
転職先でどのような仕事をしたいのか、どのようなスキルを身に付けたいか説明をすることで、自分自身の目標が明確になります。また、転職先に対して興味を持っていることをアピールすることで、企業側からの印象もよくなります。例えば、「新しい技術に触れたい」「幅広い業務に携わりたい」といった具体的な目標を掲げると良いでしょう。

・転職先でのキャリアアップやスキルアップを目指す
転職理由として「キャリアアップやスキルアップを目指すため」という場合は、転職先でどのようなスキルや経験を得たいのかを具体的に説明しましょう。例えば、業界や職種の専門的知識を磨くために転職したい場合は。現在の職場では身に付けられないスキルや知識が身に付けられるといったアピールが有効です。
未来のビジョンまで上手く説明できると尚良いでしょう。

・企業のビジョンや文化に共感して転職を希望する
転職理由として「企業のビジョンや文化に共感して転職したい」という場合は、その企業のどのようなビジョンや文化に共感したのかを具体的に説明するようにしましょう。企業が取り組んでいる社会貢献活動に共感した場合などは、自分自身がその活動にどのように貢献したいと考えているかをアピールすることが大切です。

・ポジティブにアプローチする
転職理由が「人間関係がうまくいかない」「給与面に不満がある」などネガティブなものあっても、面接ではポジティブなアプローチをしていくことが大切です。「今の職場での経験を活かして新しい環境で成長したい」など、前向きな言葉を使用すると良いでしょう。自分自身のキャリアアップ、新しい環境でのやりがいやチャレンジに焦点を当てると良いです。

3.転職活動がうまくいかないことで、落ち込んでしまっている

転職活動が上手くいかないと落ち込むのは自然なことです。しかし、その落ち込みが転職活動に悪影響を与えてしまうことがあるため、注意が必要です。

自己評価を適切に行う

転職活動がうまくいかないと感じた場合、自分自身に対する自己評価が低くなってしまうことがあります。しかし、過度に自己評価を下げると自信を失ってしまい、面接やエントリーシートの書き方にも影響が出てしまう可能性があります。適切な自己評価を行い、自分自身の強みを再確認することが大切です。

落ち込みが長引かないようにする

一時的に落ち込みことは自然なことですが、長引いてしまうと転職活動に悪影響を与える可能性があります。自分自身にとってリフレッシュできる方法を見つけ、ストレスを解消することが大切です。

継続的に努力を続ける

転職活動がうまくいかないと感じたとき、あきらめてしまう人もいますが継続的に努力を続けることが大切です。自身が本当に求めている職種や企業がどこにあるのかを考え、努力を続けることが必要です。

失敗を受け入れ、次に繋げる

転職活動においては、失敗もつきものです。面接でお見送りになってしまったり、エントリーシートや書類選考が通らなかったりと、様々な理由で落ちることがあります。それらの失敗を経験として受け入れ、失敗から反省点を洗い出し次につなげることが大切です。何がうまくいかないのかを振り返り、改善していくことが重要です。

4.短期間で転職を繰り返してしまっている場合

多くの企業は「入社後の定着性」を評価します。短期間で転職を繰り返してしまっている場合、企業から定着性に不安を抱かれる場合が多く、書類選考の時点でお見送りになるケースがあります。
短期間で転職を繰り返さないための対策を解説します。

職場環境に対する自己解析を行う

短期間で転職を繰り返す原因の一つとして、職場環境に合わなかったことが挙げられます。自己解析を行い、自分がどのような職場環境に向いているのかを把握し、その条件に合致する企業を選ぶようにすることが大切です。
とはいえ、環境へ対して我慢ばかりしていてもストレスが溜まる原因になってしまう為、職場に相談出来るがいれば、積極的に相談していきましょう。その行動ひとつで環境がぐっと変化する場合もあります。短期間での離職を避ける為には、環境への対応の仕方を明確にし、一人で抱え込まないことが重要です。

転職への意思決定に時間をかける

短期間での転職を繰り返す人には、転職先を選ぶ際に決断力が強すぎる傾向があります。「目先の不満を今すぐに解消したい」という気持ちだけで勢いで転職活動を始めてしまうパターンです。
転職の意思決定には時間をかけ熟考し、明確な転職の軸を考えることが大切です。新しい職場で十分に働けるかどうか、転職先でのキャリアアップが見込めるかどうかなど、慎重に考えるようにしましょう。

転職回数よりも、転職理由が大切

昨今の中途採用市場において、就業経験社数が多いというのは珍しいことではありません。応募者の転職回数などを重視しない企業も中にはたくさんあります。ですが、やはり転職回数が多いことに対して懸念する企業が多数でしょう。
しかし、採用における最重要事項は「応募者が長期的に勤務し、即戦力または活躍できる人材であるかどうか」です。転職回数よりも、「自社にとってメリットとなりうる人材かどうか」「納得のできる転職理由であるか」を最重要視するでしょう。対策としては、転職回数の多い方ほど、過去の転職理由を整理し、企業に納得してもらえるよう答えを用意しておくことが重要と言えます。

転職活動がうまくいかない理由と対策まとめ

以上4点の転職活動がうまくいかない理由と、その対策について解説してきました。
最後にまとめです。

1. 自分の強みを理解できていない
・自己分析を行い、能力に合った求人情報を探す
・企業情報の収集だけはなく、それに基づいた自己PRを作成する
・応募書類を見直し、自分自身を最大限にアピールする

2. 面接での評価
・緊張や不安を改善すべく、前もって面接準備をする
・転職理由を明確に説明できるようにする

3. 転職活動がうまくいかないことで、落ち込んでしまっている
・自己評価を下げすぎず、さらに自身の強みを探す
・ストレス解消法を見つけ、落ち込みを長引かせない
・あきらめず、自身に合った職種や求人を考える
・失敗を受け入れ、うまくいかなかった部分を振り返る

4. 短期間で転職を繰り返してしまっている場合
・職場環境に対しての考え方を見直す、誰かに相談する
・勢いで転職をせず、しっかり転職の軸を決定し、それから転職活動を始める
・転職回数より、転職理由を明確に伝えられるよう準備する

転職活動において重要なことは、自己分析と企業の選定です。自分自身に合った企業であるかを見極め、転職市場をしっかりと理解したうえで転職の方向性を考えていきましょう。
また、どうしてもうまくいかないときに、一人で考えてしまうと視野が狭くなったり、ネガティブな気持ちに陥りやすくなります。家族や知人などの第三者からのアドバイスを求めたり、転職エージェントやキャリアコンサルタントを使用して、転職活動の幅を広めていきましょう。

弊社では求職者へ合った求人の紹介、応募書類の作成方法、添削、パソコンの使い方など、無料でアドバイスさせていただいております。
転職活動でお困りの方、うまくいかないとお悩みの方、是非一度お問い合わせくださいませ。

FavoriteLoadingお気に入りに追加する

求人検索 LINEで
お問い合わせ
お電話で
お問い合わせ