AI・RPAエンジニア◆人工知能未経験歓迎/年収100万円アップ実績あり◆

職種 | システムエンジニア |
---|---|
仕事内容 | <具体的な業務内容> AI(Python)・RPA自動化技術の導入支援、開発を行います。当社では5G通信向けのビッグデー タ解析・顔認証システムやRPA事務 処理業務自動化システムを取り扱っています。 【プロジェクト例】 ■AI技術開発・ビッグデータ解析(Python, Hadoop, Mongo DB, Angularなど) ■RPA導入支援(VBA, UiPath, Winactor, AutomationAnywareなど) 他 【各種研修制度あり】 カリキュラムの整った研修サポートを受けられるので、確かな技術アップを実感していただけるでし ょう。 そして、学んだ知識を実務に活かすことで、机上の学習にとどまることなく、スキルとして自 身の糧となるはずです。 <募集の背景> 2015年の設立以来、国内外の大手企業をクライアントとして実績を築いてきたWeTec。設立から3期目を終えた段階で、売上高を 設立年から約3倍に伸ばし、5期目である2019年度は10倍の成⻑を 目標に掲げています。海外拠点設立も視野に入れるなど、今後 もさらなる拡大を視野に入れているた め、組織強化に向けた積極的な増員募集を行います。 <当社の魅力> 5Gに向けた最先端技術を駆使し、AI・RPA開発を手掛けている当社。 「プラスアルファの開発スキルを習得したい」「次世代技術 に関わりたい」──そんなキャリアアッ プが実現可能です。さらに、顔認証や音声認識などのAIプロジェクトも手掛けています。 「ゆくゆく は次世代技術に関わる」のではなく、『今すぐに』取り組める環境です。 ■中途入社のほぼ全員が年収アップ! 利益はエンジニアに還元することが当社流。実際、当社へ入社後、初年度から年収が100万円 アップ したメンバーもいます。良質で単価の高いプロジェクトを厳選して受注しているため、エンジニアの 収入アップにもつな がっています。 ■国際色豊かなグローバル企業 社員の70%が日本人、残り30%は中国、インド、ミャンマー、フィリピン、バングラディッシ ュ、 カナダ、スウェーデン、モンゴル、シンガポールなど、10ヵ国のエンジニアが在籍しています。 異文化交流を楽しんだり、英語を 学んだり、グローバルな面白さも感じていただけるはずです。 ◎研修制度も用意しているので、入社後にスキルを高められる環境です。 面接は1回。気軽にお話しましょう! |
応募条件 | |
年収 | 250 万円〜 700 万円 |
月給 | |
給与 | ◆月給20万円~60万円+決算ボーナス年1回 ※経験・スキルを考慮して決定します ※前職(現職)の年収より50万円UPも可能 ※会社の利益は社員全員で分配し、決算ボーナスとして支給しています <モデル年収> モデル1 : 年収 450万円(入社 1年目、26歳 ) モデル2 : 年収 520万円(入社 2年目、32歳 ) モデル3 : 年収 700万円(入社 3年目、38歳 ) |
賞与 | あり |
賞与詳細 | |
転勤の 可能性 |
なし |
勤務地 | 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 |
勤務地詳細 | <転居を伴う転勤はありません> ◆本社、またはプロジェクト先(東京・神奈川・千葉・埼玉) ※勤務地、プロジェクト先は相談の上で決定します。 【本社】 〒105-0021東京都港区東新橋2-1-6汐留プリプラビル6F ※この仕事はクライアント先企業での常駐勤務となる場合があります。 |
勤務時間 | ◆9:00~18:00(休憩1時間、実働8時間) ※プロジェクトにより異なります ※残業は月平均で10時間程度です |
諸手当 | ◆交通費全額支給 ◆残業手当 ◆役職手当 |
福利厚生 | ◆各種社会保険完備 ◆資格取得一時金 ◆社員紹介制度(入社に至った場合、10万円を支給) ◆服装OK |
休日・ 休暇 |
◆完全週休2日制(土・日) ◆祝日 ◆GW ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆有給休暇 ◆慶弔休暇 ◆産休/育休 ※ 年間休日123日 |
試用期間 | あり |
試用期間詳細 | 試用期間中に給料の変更がありません。 |
選考フロー | ★面接は1回で、スピーディーな選考を心掛けています。代表が直接お会 いするので、「現状の悩み」「将来の希望」など、ざっく ばらんにお話し ましょう! 【S TEP1】書類選考 ▼ 【S TEP2】面接(1回) 採用担当者、代表との面接を行います。 面接では事業内容や入社後の流れも丁寧にご説明いたします。 ▼ 【S TEP3】内定 |
会社の 特長 |
担当者から一言おすすめ ポイント
<教育制度>
◆入社時研修
◆OJT研修
◆AIに特化したトレーニングプログラム
◆社外研修受講支援制度あり(社内規定あり)
