お仕事詳細

S EOコンサルタント

職種 Web・インターネット・ゲーム
仕事内容 ジオコードのメインビジネスであるS EO対策のコンサルタントとして、クライアントへ的確なWebサイトの改善企画を提案するコンサル業務と、施策を実際に運用していく運用業務を行って頂きます。
※S EO対策とは、インターネット検索結果で自身のWebサイトを上位表示させたり、より多く露出させるための対策のことです。検 索エンジン最適化(Search Engine Optimization)とも呼ばれます。
■仕事の概要 顧客サイトの課題調査・分析から始まり、課題を解決させるための改善案、改善スケジュールをプランニング。顧客サイトの成果を 高めるべく施策を進行させていくことが業務となります。
具体的には、S EO内部対策における改善、修正コンサルティングやサイトへ 修正内容を反映させるためのディレクション、コンテンツ企画やCVを追求した導線設計など。
顧客への提案手法に自由度が高く、裁量を持って仕事に取り組めるため 自分のクライアントに責任と裁量をもって取り組みたい方にお勧めです。
また、提供するサービスや業務の改善点に対して、社内企画案を提出することで 業務改善の実行やサービスの品質向上を自らの手で実現することも日常的に 行われており、自らサービスを改善していく楽しみを得られる環境です。
■組織構成
20名ほどのメンバーで構成された課になります。 そこから主任をリーダーとして4チームに分かれております。 メンバー間での案件相談やナレッジ共有のMTGなども活発であり、個人ではなく チームで成果を上げていくことを念頭に置いた組織構成となっております。
■案件規模
中小企業がメインの顧客層となります。 顧客のビジネスは多岐に渡り、C向け・B向けに偏りはなく、サービス提供を行う 顧客のサイトも、サービスサイトやオウンドメディアサイト、ECサイトなど様々。
多くのビジネスに触れることができ、対応する顧客担当者も経営者からWEB担当、新人担当者など様々です。多様なビジネス感、専 門知識、顧客に応じたコミュニケーション力を得られるのが特徴です。
■仕事のやりがい/身につくスキル
ジオコードのS EOコンサルタントはS EOに関する専門知識はもちろん、 WEBマーケティング、WEBサイト制作に対する知識も必要となり、仲間と協力、 切磋琢磨しながらスキルを高めつつ成果を追っていくことが求められる仕事です。
技術的な要素だけではなく、コンサルタントとして顧客と前面で接する立場でもあるため、しっかりとコミュニケーションを取るこ とで、「あなたのおかげで成果が出た」「あなたに任せてよかった」と、顧客と信頼関係を構築することができます。 技術(成果)と対応、両方の側面から顧客満足度を高めることで、提供するサービス品質の高いコンサルタントを目指すことができま す。
■仕事の流れ
1、受注
・営業が契約を締結してきた顧客を、S EOディレクターとして引継ぎ・担当。 その後の折衝、コミュニケーションはすべてS EOディレクターが実施します。
2、課題調査・分析、改善案の策定 ・サイト内部の調査、外部リンクの調査とともにサイトの課題を抽出、 改善案と改善スケジュールの策定
3、対策実施
・課題解決案実施、HTML・CS S の修正、コンテンツ企画、ライティング、導線・UI/UX改善など。 自社エンジニアと調整しながらサイトへの反映を行ったり、顧客への指示書や提案資料の作成。
4、報告、提案 ・効果測定、分析レポートの作成、サイト改善案作成、顧客への報告・説明・提案を定例会を交えて実施。
応募条件 ・S EO対策の実務経験1年以上(代理店、インハウス問わず) ・ディレクションやコンサルティング業務の経験 ・Google AnalyticsやGoogle Search Consoleを使用した分析経験 ・顧客の立場に立った考え方、伝え方、表現ができ、かつ細やかな対応が行える方
年収 400 万円〜 600 万円
月給 33 万円〜 50 万円
給与 ・半期年俸制となり、半期ごとに人事評価に応じて昇給チャンスがあります。 ・四半期ごとに成果に応じた成果給を支給します。 (9万円〜21万円) ・年収例 25歳メンバー/年収420万円 30歳主任/年収550万円 35歳課⻑/年収700万円
賞与 なし
賞与詳細
転勤の
可能性
なし
勤務地 東京都
勤務地詳細 東京本社 東京都東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー10F JR新宿駅直結のビルです! ミライナタワー改札より徒歩0分!
勤務時間 09:30〜18:30
諸手当
福利厚生 ・交通費支給(上限あり)
・社会保険完備
・住宅手当(条件あり)
・半期目標達成食事会
・夕方に休憩20分・無料軽食配布
・研修補助制度(受講にかかる費用を会社負担)
・社内クラブ活動支援制度
・友人紹介制度(報酬金30万円〜50万円)
・表彰制度
・永年勤続表彰制度 ・社内FA制度
休日・
休暇
年間休日128日 有給も非常に取りやすい環境です。
・土日祝
・夏季休暇
・年末年始
・慶弔休暇
・産休/育休
・その他特別休暇
試用期間 あり
試用期間詳細 3か月 条件、雇用形態の変更はございません。
選考フロー 【STEP1 応募】

【STEP2 書類選考】 書類選考を行います。

【STEP3 1次面接】 人事+課⻑面接となります。

【STEP4 最終面接】 取締役+部⻑となります。

【STEP5 内定】
※最終面接前にWEB上で簡単な性格診断をご受検頂きます
会社の
特長