【ICT事業部_プロダクト】SRE


職種 | システムエンジニア |
---|---|
仕事内容 | ■ポジションについて 『SPIDERPLUS』は、作り始めて約10年になるプロダクトです。 今後より建設業に携わる多くの方に使っていただけるプロダクトにするため、システムのリニューアルを進めております。 本ポジションでは、これまで以上にシステムの信頼性・パフォーマンス・スケーラビリティを向上させる提案・改善を行っていただきます。 また、リリース後の運用フェーズもテストと捉え、「何か起きてもすぐ戻せる」ことも安定性・信頼性の一面である、といった「安全性・信頼性とは何 か」という定義も含め、開発プロセス・運用プロセスの強化に取り組んでいただきます。 ] 【業務内容】 ・大量の図面や写真データを処理するWebアプリケーションやiOSアプリから接続されるAPIなど、 多様なシステムのインフラ設計・開発・運用 ・安定稼働を実現するためのサービス監視基盤の構築・運用 ・適切なキャパシティプランニング ・開発メンバーと連携した運用手順の管理 ・スピーディなスタブ開発 【開発プロセス】 月に1回の定期リリースを行っています。 開発チーム内で役割分担をして開発を進めていきます。 【開発環境】 サーバサイド言語:PHP、Ruby アプリ言語:Objective-C、Swift サーバサイドフレームワーク: 独自 (一部Laravel)、RoR フロントエンド言語:HTML、CSS、JavaScript フロントエンドライブラリ: jQuery フロントエンドフレームワーク: なし(一部Vue.js) インフラ:フルマネージドサービス Webサーバ:Apache サーバOS:Debian DB:PostgreSQL モバイルプッシュ: Repro ソースコード管理: GitHub コミュニケーションツール:direct、Slack、Chatwork プロジェクト管理:Redmine、Jira 【開発環境補足】 トレンドと保守性をフラットに判断し、必要なものは積極的に取り入れていきます。 ※社内勉強会を通じて、開発現場で必要としているものを常にチーム内で共有しています。 |
応募条件 | ・Webアプリケーションの開発経験 ・TCP/IPの基礎知識 【求める人物像】 ・「信頼性とは何か」についてご自身なりに定義できる方 ・運用や開発の効率を高めてビジネスにインパクトを与えることが楽しいと思える方 |
年収 | 500〜800万円 |
月給 | |
給与 | ■想定年収:500万円~800万円 ■モデル月給/内訳 月給:416,666円〜666,666円 基本給:320,360円~536,576円 ライフプラン給:40,000円 固定残業(20時間分):56,306円~90,090円 ※みなし残業20時間分を給与に含む(20時間を超える残業代は別途支給) ※役職がつく場合は、上記内訳を変更、もしくは役職支給の可能性あり |
賞与 | なし |
賞与詳細 | |
転勤の 可能性 |
なし |
勤務地 | 東京都 |
勤務地詳細 | 勤務地1 : 東京都 〒170-0013/ 東京都豊島区東池袋1-12-5 東京信用金庫本店ビル7F [最寄り駅] JR山手線「池袋」から徒歩4分 東武東上線「池袋」から徒歩6分 東京メトロ丸ノ内線「池袋」から徒歩4分 東京メトロ有楽町線「池袋」から徒歩6分 東京メトロ副都心線「池袋」から徒歩8分 東京メトロ有楽町線「東池袋」から徒歩5分 (備考) 本社 |
勤務時間 | 勤務時間:9:00~18:00 所定労働時間8時間、休憩1時間 |
諸手当 | |
福利厚生 | 【保険】 ■各種社会保険完備 【諸手当】 ■交通費(上限30,000円/月) ■役職手当 ■出張手当 【福利厚生】 ■確定拠出年金制度(社員ランクに応じて一部会社負担) ■社員持株会制度あり ■ベネフィット・ワン ■健康診断 ■インフルエンザ予防接種 【その他】 ■iPhone,iPad貸与(部署による) ■リフレッシュコーナー ・オフィスグリコ ・ウォーターサーバー ・カップ自販機 ・コーヒーマシン(無料) |
休日・ 休暇 |
■週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■夏期休暇 ■年次有給休暇(10日〜勤続年数に応じて最大20日) ■特別休暇 |
試用期間 | あり |
試用期間詳細 | 試用期間3ヶ月 期間中の給与・待遇等に変わりはありません |
選考フロー | 書類選考,一次面接,筆記、webテスト,最終面接 |
会社の 特長 |
