【店長候補】フードデリバリーサービス 全国転勤あり


職種 | 接客・販売 |
---|---|
仕事内容 | 業界シェアNo.1ブランドの店舗運営を担当します。 副店長として入社し、ゆくゆくは宅配寿司「銀のさら」、宅配御膳「釜寅」の店舗において、店舗マネジメントを担当します。 売上管理、利益管理、仕 入管理、在庫管理、人員管理などを行います。クルーの採用・教育、 オペレーションの効率化などの店舗強化や、 顧客リストの作成、販促物配布 などのマーケティングも重要な業務です。 ※今回の募集ではグループ会社である(株)ライドオンエクスプレスへの入社となります。 【具体的には】 ■店舗運営に関して ・売上管理 ・在庫管理 ・クルーの採用・教育 ・オペレーションの効率化などの店舗強化 ・販促物配布などのマーケティング など 【豊富なキャリアアップ】 ■エリアマネージャー ■スーパーバイザー ■新規事業開発メンバー ■研修トレーナー ■商品バイヤー など 様々なキャリアで活躍することができます。 【充実した研修】 2ヶ月間じっくり研修でフォローします。 ■座学研修(会社概要、企業理念、ビジネスマナー、ビジネススキルなど) ■実技研修(受注、調理、デリバリー、接客などのオペレーション、売上管理、利益管理、安全管理、衛生管理などのマネジメン ト方法) ■OJT研修(チームを組んで、実際の店舗で研修を行う) 失敗してもチャレンジする気持ちを評価します。 店舗の売上だけでなく、人としての成長が図れる仕事です。 【『怒らない経営』から生まれる『自発性』が、成長のカギ】 『ビジネスを通じ、相手の幸せが自らの喜びと感ずる境地を目指す』 こちらが同社の企業理念です。 ライドオンでは、この理念を実現するために『怒らない経営』というビジネススタイルを実践しています。 相手の幸せを考えた時、またビジネスにおいての合理性を考えた時に、怒りという感情は「幸せ」や「合理性」を遠ざけてしまいます。 例えば仕事上で失敗をした時に、毎回怒鳴られ怒られるような環境では、 「怒られるから次はミスしないようにしなくては」と委縮してしまい、無意識のうちに挑戦することをやめてしまいます。 そうではなく、自ら失敗の理由を反省・分析し「次は成功させる」というモチベーションに変えていくのがライドオン流。 社員一人ひとりの考えを尊重し、そこから生まれる自発性がビジネスを成功させるコアテクノロジーとなっています。 |
応募条件 | ■以下全てを満たす方 ・全国転勤可能な方(初期配属は首都圏です) 今回の募集職種は「接客職」ではなく「マネジメント職」です。 どの環境でも通用する「マネジメントスキル」を1から丁寧に教育しますので、 今は自信がなくても成長意欲のある方はぜひご応募下さい。 |
年収 | 300〜350万円 |
月給 | 28万円~29万円 |
給与 | 想定年収:340万円~340万円 月給:28万円~29万円 そのうち固定残業代(74,133円、45時間相当分) ※時間超過分は追加支給有 〈補足情報〉 ■月給:285,000円~(2019年4月実績) ※年齢・経験・スキルを考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■インセンティブ:店長昇格後、業績に応じて支給 ■交通費(月5万円まで) ■店長手当(店長就任後) ■職務手当 ■残業手当 ■役職手当 |
賞与 | |
賞与詳細 | |
転勤の 可能性 |
なし |
勤務地 | 東京都 |
勤務地詳細 | 勤務地1 : 北海道 勤務地2 : 秋田県 勤務地3 : 山形県 勤務地4 : 福島県 勤務地5 : 東京都 勤務地6 : 神奈川県 勤務地7 : 埼玉県 勤務地8 : 千葉県 勤務地9 : 茨城県 勤務地10 : 群馬県 勤務地11 : 富山県 勤務地12 : 石川県 勤務地13 : 福井県 勤務地14 : 岐阜県 勤務地15 : 静岡県 勤務地16 : 愛知県 勤務地17 : 岡山県 勤務地18 : 香川県 勤務地19 : 高知県 勤務地20 : 福岡県 勤務地21 : 佐賀県 勤務地22 : 大分県 勤務地23 : 宮崎県 勤務地24 : 鹿児島県 |
勤務時間 | 09:00~22:00 夜間勤務:なし 【シフト例】 ・9:00~18:00 ・10:00~19:00 ・13:00~22:00 【実働】8時間00分 【休憩】60分 |
諸手当 | |
福利厚生 | 〈福利厚生・諸手当〉 社会保険完備、交通費支給、住宅手当 補足情報:■各種社会保険完備 ■社員持株会制度 ■社員割引制度 ■交際費支給 ■借上社宅制度 東京23区内/既婚者月6万円・独身者月 4万円、ほか/既婚者月4万円・独身者月2万円) ※転居を伴う転勤をする場合、好きなアパートやマンションを選んでいただき、月2万円以上の手 当を 支給します。 ■研修期間中の住宅補助(マンスリーマンション。光熱費は全額会社負担) ■引越し費用(全額会社負担) ■社員割引(テイクア ウトだと50%引き、宅配だと30%引きで寿司などが食べられます) ■保養所(健康保険組合) ■独立支援制度あり |
休日・ 休暇 |
休日:シフト制 年間休日:112日 休暇制度:夏季休暇、慶弔休暇、介護休暇、有給休暇 補足情報:完全週休2日制(シフト制) ■夏季休暇(4日間) ■冬期休暇(4日間) ■育児休暇 ■介護休暇 ■ポジティブ休暇(大事なイベントがある際に休めます) ■有給休暇(初年度 10日) ■慶弔休暇 |
試用期間 | なし |
試用期間詳細 | |
選考フロー | 書類選考,一次面接,最終面接 |
会社の 特長 |
