【飲料サーバーのお手入れスタッフ(池袋/契約社員)】未経験歓迎★土日祝休み★年間休日120日★


職種 | 事務 |
---|---|
仕事内容 | 今回は飲料サーバーのお手入れスタッフを増員募集することとなりました! 業種・社会人経験、ブランク、前職の雇用形態、学歴、転職回数は問いません。アパレルスタッフ・居酒屋の店員・セラピストといった様々な経歴を 持つ先輩社員が多数活躍中。 飲料サーバーのお手入れ部署で活躍している社員は全員20代! 社会人経験1年未満、職歴がアルバイトのみ、という社員も活躍中です! コミュニケーションの取りやすさと、チームワークが強みです! 【仕事内容】 ※大きく2つのお仕事を行っていただきます。 《1》大手企業に置いてある飲料サーバーのお手入れ 《2》アルバイトスタッフの管理事務 【飲料サーバーのお手入れってどんなことをするの?】 飲料サーバーのお手入れを行うのは、基本的に当社で雇用したアルバイトスタッフさんです。 アルバイトスタッフさんがお休みを取得したり、退職したりした時に代理でサーバーのお手入れをしていただきます。 《下記3STEPで終了!とっても簡単です!》 1お茶・コーヒー・紙コップなどの備品とお水を補充 2機械の部品を洗浄(簡単に取り外せるので専門知識はいらない!) 3お茶・コーヒー・紙コップなどの在庫を数えて発注 飲料サーバーのお手入れ方法は、先輩社員かベテランのアルバイトスタッフが1週間マンツーマンで同行研修します。 ※車の運転免許は不要です。 【アルバイトスタッフの管理事務ってどんなことをするの?】 ・スタッフさんからの電話やメール問い合わせに対応 ⇒例「機械の調子が悪いけどどうしたら良い?」 「〇日にお休みを取りたい」 「出退勤の打刻を間違えてしまった」 ・PC入力業務、勤怠確認、資料作成 ・スケジュールの管理 ・スタッフさんの採用、研修、指導 ・定期ミーティングの準備 「誰かをサポートする仕事がしたい!」 「モクモク・コツコツ作業するのが好き」 「1日中ずーっと社内にいるのはイヤ!」 という方にピッタリのお仕事です! 【1日の流れ(例)】 9:00 飲料サーバーの設置先に直行し3社5台の機械をお手入れ ▼ 12:00 ランチ(休憩1時間)都内のいろいろな場所でランチできます♪ ▼ 13:30 池袋センターに帰社しPC作業 電話・メール対応、入力業務、スケジュール管理、書類管理など ▼ 18:00 本日の業務報告をして退社 【入社後の流れ】 入社日:手続き関係と初期研修(座学) 翌日~1週間:現場で飲料サーバーのお手入れについて研修 2週間~:1人立ち(困ったことがあればスグにお電話ください!) 1か月~:徐々に社内業務を研修します。まずは電話応対に慣れましょう♪ 3カ月~:スタッフさんと積極的に関わって信頼関係を築きましょう! ※成長スピードに合わせて、研修内容や進め方を決めていきます! |
応募条件 | ★業界・職種未経験OK★ ・求める人物像に適した方! ・未経験者歓迎!実際に8割以上が未経験者です。 【求める人物像】 ・誰かをサポートするのが好きな方 ・体を動かすことが好きな方 ・何事も前向きにチャレンジできる方 |
年収 | 250〜300万円 |
月給 | 220,000円〜 |
給与 | 月給:220,000円〜 【月給の内訳】 ・基本給:190,000円〜 ・固定残業代:月20.3時間分、30,000円〜(超過分は別途支給) ※固定残業代は「業務手当」の名目で支給されます ・昇給年1回(4月) ※ただし実績による 【年収モデル】 入社1年目/22歳/契約社員/264万円 入社2年目/26歳/正社員/300万円 入社4年目/30歳/正社員・チームリーダー/400万円 【契約社員雇用について】 ・試用期間2~3ヶ月、次回以降は年2回(4月・10月)更新 ・正社員登用あり |
賞与 | |
賞与詳細 | |
転勤の 可能性 |
|
勤務地 | 東京都 |
勤務地詳細 | 〒171-0022/ 豊島区南池袋2-29-9 損保ジャパン南池袋ビル8F |
勤務時間 | 9:00~18:00 所定労働時間8時間、休憩1時間 |
諸手当 | |
福利厚生 | 社会保険完備 交通費(月2万円まで)※2万円以上~4万円までは超過分を会社側と折半 昇給年1回(4月) 正社員登用制度 副業OK 定期健康診断 パソコン・社用携帯の貸与 社用SUICA貸与(飲料サーバーのお手入れに関わる交通費は全額会社負担) オフィス内禁煙 個人ロッカー 加湿器・空気清浄機設置 コロナウイルス対策としてアルコール・パーテーション・うがい薬を設置 ★正社員登用後は、賞与年2回(6月、12月)もあり! |
休日・ 休暇 |
完全週休2日制(土日) 祝日 年末年始(12/31~1/3) 年次有給休暇:入社半年後、法廷日数に基づいて付与(10日〜勤続年数に応じて最大20日) 慶弔休暇 産前・産後休暇(取得実績あり) ※取得後に復帰している社員もいます。女性管理職も活躍中! 育児休暇 特別休暇 |
試用期間 | あり |
試用期間詳細 | |
選考フロー | 書類選考,一次面接,筆記、webテスト,二次面接,筆記、webテスト,最終面接 |
会社の 特長 |
