【横浜/未経験から手に職付けれる】住宅リフォーム施工管理/競争力高いアルミ製品

職種 | 建築・土木技術職 |
---|---|
仕事内容 | 【前職公務員・調理師など未経験の方活躍中/しっかりとした研修・OJT有/必要なPC・タブレット・社用車・携帯電話・ガソリン カード等貸与/直行直帰OK】 注文住宅、屋根・外壁リフォーム・エクステリア・水回りリフォーム、耐震診断など 住宅に関わる様々なサービスを提供する当社の施工管理担当として業務をお任せします。 ■業務内容: 営業担当が受注してきた案件を引き継ぎ、お客様と打ち合わせを実施、現場作業員への指指出しを行い 工事を完工させていきます。 必要に応じて追加工事の提案もお任せします。 ・外勤(工事現場管理):内勤(書類作成等)=7:3程度の比率です。 ・主な商材...アルミ屋根瓦、アルミサイディングボード(壁材)です。 ・リフォームの工期は1件あたり10日~1か月程度となります。 ・担当エリア...基本的に県内のため、宿泊を伴う出張はありません。 ・貸与物...PC、タブレット、携帯電話、社用車、ETCカード、ガソリンカードは会社より貸与します。 ■入社後の流れ: ◇1ヶ月間... まず既存社員と同行し、実際に現場の測定測量を行ったり、お客様との接し方を学んだりと、 OJTにて基礎を身に着けて頂きます。 ◇1ヶ月~3ヶ月目... 見積もりの作成を1件お任せし、お客様担当として重要になる業務を少しずつ任せていきます。 (お客様から頂く図面も活用できますので、見積作成は比較的シンプルで慣れやすい業務です) また、工事を行う職人へ業務依頼や、実際に工事を監督する業務もお任せします。 ◇3ヶ月経過後... 先輩社員が付き添いながら、一連の作業を体験し、業務内容を習得いただきます。 (力仕事はほぼありません) 殆どの社員は3ヶ月程で業務の基礎を身に着けますので、未経験でも習得しやすい業務となっております。 ■充実した研修あり: 入社後2週間~1か月程度は愛媛本社にてOJTを中心とした研修を実施します。 「基本的なビジネスマナー」から実際の工事について、計画書等の書類作成等、 テキストを元に一つ一つ丁寧に教えますので、未経験の方でも知識や技術を習得可能です。 現在働いている社員も半数以上が未経験で入社しています(前職例:公務員など)。 充実したサポート体制があるので安心して学べる環境があります。 |
応募条件 | ・普通自動車免許(AT限定可) ・リフォーム施工にチャレンジしたい方 ・学歴不問 |
年収 | 400 万円~ 600 万円 |
月給 | 150,000円~300,000円 |
給与 | <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):150,000円~300,000円 その他固定手当/月:100,000円 固定残業手当/月:50,000円~100,000円(固定残業時間34時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。 ■昇給・昇格: 年1回※規定あり ■モデル年収例 課長(5年目):月給47万 620万 ※評価やご経歴によって変動の余地あり 年収 400 万円~ 600 万円 月給 給与詳細 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
賞与 | あり |
賞与詳細 | |
転勤の 可能性 |
なし |
勤務地 | 神奈川県 |
勤務地詳細 | 横浜支店 住所:神奈川県横浜市西区楠木町8-6 KMビル4階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
勤務時間 | 8:30~17:45 (所定労働時間:7時間15分)(シフト制) 休憩時間:120分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月平均15時間 ※多い月でも20時間程度です。 |
諸手当 | |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ・メーカー主催の研修に参加可能 ・研修セミナー(建築士取得支援)など <その他補足> ・資格手当(宅建:5千円/月 等) ・定期健康診断 ・社内レクリエーション ・結婚、出産祝い金 ・社員旅行 ・各種表彰制 |
休日・ 休暇 |
週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 日曜+平日1日(ただし天候にもよります) GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇 |
試用期間 | あり |
試用期間詳細 | 3ヶ月 試用期間中は職務手当50,000円とします。 (状況に応じて延長の場合あり) |
選考フロー | 希望拠点にて対面面接→体験入社(終日)→内定 |
会社の 特長 |
