【排ガスプラントの施工管理職】東証1部上場企業クボタグループ企業


職種 | 技能工・設備・交通・運輸 |
---|---|
仕事内容 | 【仕事内容】 排ガスプラント建設時における施工管理全般 【仕事の特徴】 案件の多くは、約1〜3ヶ月の期間を要します。 同ポジションではプロジェクトの開始〜竣工までの一連のフローに関わり、業務管理、工程管理、安全管理の役割を担います。 排水及び排ガス処理設備では、様々な業種のプラントに必要となる設備です。 プラントごとに発生する問題、求められるスキルも異なります。 その為、幅広いプロジェクトに携わることができます。 現在、プロジェクトの依頼は増加しているため、 入社後は即プロジェクトを任される可能性が高く、同社の「大きな戦力」としての活躍が期待されるポジションです。 今までの経験を活かしながら、積極的に仕事を進めていきたいという方には非常にフィットしたポジションです。 【配属先について】 ◆排ガス事業推進部 現在10名で構成されており、若手からベテランスタッフまで幅広く在籍しております。 【会社の特徴】 同社は、世界シェアトップレベル農業機械・建設機械製品を提供している東証一部上場企業「株式会社クボタ」のグループ会社で す。総合環境保全技術分野において、トップレベルの実績を保有する「環境エンジニアリング」の先がけとして、 2012年にクボタグループに加わりました。 近年は大型プロジェクト等を含めた受注が増えており、 施工実績は国内外4,500件を越えています。 東証一部上場企業クボタグループの一員として、 環境エンジニアリング部門を担う同社は、圧倒的な技術力による抜群の安定感と充実した福利厚生がございます。 |
応募条件 | <必要業務経験> ・排ガスプラント施工管理経験2年以上 (焼却炉での経験要相談) <必要資格> ・普通自動車免許第1種(AT限定可) |
年収 | 400 万円〜 750 万円 |
月給 | |
給与 | <想定年収> 400万円〜750万円(残業手当:有) ※給与詳細は経験・能力等を踏まえて決定 <月給> 220,000円〜 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■年収モデル: ・35歳...550万円 ・50歳...650万円 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
賞与 | あり |
賞与詳細 | |
転勤の 可能性 |
なし |
勤務地 | 東京都 |
勤務地詳細 | 東京都港区海岸3-18-21 ブライトイースト芝浦 ■ゆりかもめ「芝浦ふ頭駅」⻄口徒歩5分 ■JR「田町駅」徒歩15分 <2021年移転予定> 移転先:東京都中央区京橋2-1-3 京橋トラストタワー(株式会社クボタ東京本社) |
勤務時間 | 9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 ※残業:月平均25時間 |
諸手当 | |
福利厚生 | ■通勤手当:上限30,000円∕月(会社規定に基づき支給) ■家族手当:中学生以下一人につき5,000円∕月 ■社会保険:各種社会保険完備 ■退職金制度:確定拠出年金制度あり(定年:65歳) ■資格手当(10,000円∕月) ■役職手当(15,000円〜30,000円∕月) ■出張手当 ■資格取得支援制度 ■財形貯蓄制度 ■総合福祉団体定期保険、労災総合保険 ■育児短時間措置(3歳未満の子を養育している場合、所定労働時間は10時〜17時までの6時間) ■半日年休制度(最大年8回の半日半休の取得可) ■時間有給制度(年40時間の取得可) ■再雇用制度(70歳まで※定年後の雇用形態は契約社員です) ■平成30年12月より確定拠出年開始 ■屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日・ 休暇 |
・週休2日制 ・有給休暇13日〜20日 ・年間休日123日 ・土・日・祝日(休日出勤となる場合あり ※休日出勤時、プロジェクトの合間に代休取得可) ・GW、夏季休暇、年末年始休暇 ・育児・介護休暇、慶弔 ・特別休暇 ・有給休暇(入社半年経過後13日〜最高20日) |
試用期間 | あり |
試用期間詳細 | 試用期間3ヶ月(期間中待遇変動なし) |
選考フロー | 当求人オファーへのエントリー ↓ 書類選考 ↓ 一次選考(担当:所属部門⻑) ↓ 二次選考(担当:役員) ↓ 内定 ※面接・入社日は相談可 ※一次選考が原則WEB面接とさせて頂きます。 ※履歴書(写貼)・職務経歴書必須 |
会社の 特長 |
