仕事とプライベートの充実を実現【電気・機械設計エンジニア】N2200

職種 | エンジニア【機械・電気・電子・半導体・制御】 |
---|---|
仕事内容 | 〜プライベートの時間を充実させながら、最先端技術に携わるエンジニアに〜 正当な評価と仕事の充実と私生活の充実。 そしてワークライフバランスの実現へ。 今、当社には最先端の技術に携わりながらも、プライベートの充実を重視するエンジニアが増えています。 当社はそんな「プラ充ワーカー」を積極的に支援。 プライベートを軸にしながらも、アナタの適性に合った最先端領域でエンジニアとして活躍できる会社です。 そんな当社は1992年の設立以来大手メーカーを中心にモノづくりに強い企業として成⻑を続け、 近年では製造ノウハウを生かして技術・修理といったモノづくりのトータルサービスの環境も構築。 割合的には大きくないですが、宇宙開発、ロケット、小惑星探査機など 最先端の世界でも当社エンジニアが活躍しています。 また大手企業のプロジェクト先だけでなく私たちが自社開発している現場にも、 あなたのキャリアを活かせる場があります。 2016年には社内にロボットエンジニアリングチームを立ち上げ 2019年には東京ビッグサイトで開催された アジア最大級のエレクトロニクス製造・実装技術展に出展。 労働人口の減少に備えた協働ロボットの開発にも取り組んでいます。 今や従業員数はグループ合計で4500名以上。 売上高はウイルテック単体で2017年3月期は110億円でしたが、2020年3月期には175億円と 僅か3年で65億円も業績を拡大し今年、東証二部上場を果たしました。 そんな安定経営を基盤に理想のワークライフバランスを実現しませんか。 【仕事内容】 各分野の製造装置、ロボット、5Gに関わる産業装置等、最先端のエンジニア(電気・機械設計)として活躍。 <プロジェクト先の例> ■電気・機械に関わる設計開発業務 ・半導体製造装置・有機ELディスプレイ・液晶製造装置・各産業用装置用の電気設計および実験評価 ・半導体製造装置・有機ELディスプレイ・液晶製造装置・各産業用装置用のPLC・制御設計 ・産業用ロボットアームの電気設計 ・半導体製造装置・有機ELディスプレイ・液晶製造装置・各産業用装置用の機械設計 ・産業用ロボットアームの機械設計 ・農業用特殊車両・大型特殊車両の機械設計および実験評価 ※派遣先または自社受託開発案件のエンジニア業務を担当 <主な取引先※ほんの一例です> キヤノングループ/パナソニックグループ/ソニーグループ/日立グループ/三菱電機グループ/ 三菱重工グループ/東芝グループ/東レグループ/東京エレクトロングループ、大日本スクリーン/ 日産自動車グループ/ホンダグループ/マツダグループ/トヨタグループ/SUBARUグループ <職場環境・風土について> 株式会社ウイルテックは従業員定着率が業界トップクラスの高水準! エンジニアとして腰をすえてスキルを磨けます。保養所施設利用や有名レジャー施設の割引優待、 健康・医療相談サービスといった福利厚生も充実させ、より良く働ける環境を整えています。 特に有名レジャー施設の割引優待はお子さんやご家族に喜んでもらえると社員によく利用してもらっています。 |
応募条件 | ◆各種設計等エンジニア経験が1年以上ある方 制御設計・各シーケンスの使用経験や 機械設計のエンジニア経験が1年以上ある方なら学歴不問 ※65歳迄/定年制 |
年収 | 300 万円〜 522 万円 |
月給 | 25 万円〜 43.5 万円 |
給与 | 月給:25万円〜43万5000円 ◆経験・年齢等を考慮の上、給与優遇 ◆各種設計等エンジニア経験(「求めている人材」参照)が3年以上の方は月給28万円以上のスタート 【年収例】 700万円∕産業用装置の電気設計経験8年(月給42万円+賞与+手当) 560万円∕デジタル回路設計経験6年(月給33万円+賞与+手当) 450万円∕電気制御設計経験3年(月給27万円+賞与+手当) |
賞与 | あり |
賞与詳細 | |
転勤の 可能性 |
なし |
勤務地 | 宮城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 山梨県 ⻑野県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 |
勤務地詳細 | 関東・関⻄・中部・東北・北陸の各プロジェクト先 <関東>東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・栃木・山梨 <関⻄>大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良 <中部>愛知・静岡・三重 <東北>宮城 <北陸>新潟・⻑野 ◆勤務地は希望考慮 ◆転居を伴う転勤無し ◆U・Iターンもサポート |
勤務時間 | 勤務時間:9:00〜17:45 ※プロジェクト先により異なる ※実働8時間 ※残業は月平均21時間 |
諸手当 | 【手当】 交通費全額支給 時間外手当(100%支給) 技術手当 職務手当 家賃手当(指定寮の入寮は家賃の50%を会社負担/家具家電付き) 赴任手当(月3万円) U・Iターン支援制度(引越し代支給※規程あり) 出張手当(出張時の宿泊費用は全額当社負担) |
福利厚生 | 【昇給】 給与改定年1回 【賞与】 年2回 【保険制度】 ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 【福利厚生】 ・借り上げ社宅完備 ・研修&スキルUP ・資格取得支援制度 ・ジョブポスティング制度 ・ベネフィットステーション(テーマパーク法人割引、定期健診、保養施設利用等) |
休日・ 休暇 |
◆年間休日119日※プロジェクト先によっては120日以上あり ・完全週休2日(土日) ・祝日 ・有給休暇10日 ・GW休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 |
試用期間 | あり |
試用期間詳細 | 3ヶ月 労働条件は本採用と同じです。 |
選考フロー | ▼書類選考 ※書類選考後に適性テストを行う場合もあります。 ▼1次面接(WEB面接) ▼2次面接 ▼内定※入社日は相談に応じます。 |
会社の 特長 |
